各種祈願
- トップページ >
- 各種祈願
年詣早見表
令和5年各種祈願一覧表
※数え歳表記です。
「数え年」とは昔日本には「0(ゼロ)」という概念がありませんでしたので生まれた歳を1歳として、お正月を迎える度に歳をとる数え方であり、神社での行事は伝統風習を重んじ現在でも「数え年」でお祓いを受けられる方が多いようです。
初宮詣 男 生後31日目
初宮詣 女 生後33日目
七五三 3歳 男女 令和3年生
七五三 5歳 男 平成31年生
七五三 7歳 女 平成29生
厄祓 25歳 男 平成11年生
厄入(前厄) 41歳 男 昭和58年生
厄祓(本厄) 42歳 男 昭和57年生
厄晴(後厄) 43歳 男 昭和56年生
厄祓 19歳 女 平成17年生
厄入(前厄) 32歳 女 平成4年
厄祓(本厄) 33歳 女 平成3年生
厄晴(後厄) 34歳 女 平成2年生
還暦 61歳 男女 昭和38年生
古稀 70歳 男女 昭和29年生
喜寿 77歳 男女 昭和22年生
傘寿 80歳 男女 昭和19年生
米寿 88歳 男女 昭和11年
卒寿 90歳 男女 昭和9年生
白寿 99歳 男女 大正14年生
など